07/2020 ダイビングログ

7/2 ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ

真栄田に潜ってもホタテツノハゼに最近出会えていない。他のお店のブログにはちゃっかり出ているので、どこかにいるのであろう……。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

と、いうことで調査ダイブ。1人でふらふら潜ってきました。

ちゃっかり見つかるホタテツノハゼ。

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ

2ペアいました。

でも、どこかに子供がいるってことらしいが、それはわからずじまい。

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ属の一種はいたんだけれどね。

ホタテツノハゼ属の一種

ホタテツノハゼ属の一種

で、定番のコースをまわってみる。

ヒオドシベラは長くいますね。

ヒオドシベラ

ヒオドシベラ

アカメハゼと真栄田で遊べるのはやっぱ夏だよねー。

アカメハゼ

アカメハゼ

そしてナミスズメダイ子供とも遊べるのも夏なんだよなー。

ナミスズメダイ

ナミスズメダイ

今日も隠れていた白クマドリカエルアンコウ君。

クマドリカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウ

ルリホシスズメダイも寄ってみた。

ルリホシスズメダイ

ルリホシスズメダイ

オレンジのカエルアンコウいないか探してみたら、ウミウシがいました。

アオモンツガルウミウシ。

アオモンツガルウミウシ

アオモンツガルウミウシ

夏の沖縄でトラパニア系ウミウシをゲット。お得感がよりアップ……って感じだね。

マルチダイビングやり直し設定

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-07/2020, ダイビングログ
-, , , , , , ,