たいしたヒットもなくお客さんを迎える日になってしまった。あっちゃー。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
連日の調査にもかかわらず、このような空っぽのタンスしか持ち合わせできなくてお客様と対峙する日は、もうタンスの中を全部見せて、話して、お客様にどこに行くのか決めてもらう方がいい……。
そんな気がする。
と、いうことで、結局、困ったときのナカモト牧場。
骨骨ハウスはなくなっていたけれど、青瓶があるナカモトイロワケハゼを攻めてきました。
写真はナカモト牧場を後にして、帰りながら見てきたエビさんやハゼさん。

エビさん

トンガリハゼ属の一種
ウミウシかと思って試し撮りしたらヒラムシでした。

ヒラムシ
ダテハゼsp、黄色のジョー、コペボーダなど変なものも見てましたが、探していたものにはやはりことごとくフラれてしまった。
まぁーしょうがない。自然だもの。