2011年度ランキング スピッツ的生物ランキング

2011年スピッツ的生物ランキング第7位 オキナワハゼの仲間、未記載種

2011/11/5撮影 オキナワハゼの仲間、未記載種

図鑑「日本のハゼ」に掲載されているオキナワハゼの仲間その2という奴だと思っていた。でも、お客様と見ているうちに・・・、背ビレの黒点が気になりだした。

あんな模様あったかな?

そして背びれも見てみたが・・・、オキナワハゼの仲間その2とは全然違う形をしている。

ありゃりゃ・・・。ナニモノ?

S先生に尋ねてみた。「どのspとも違うと思います」との短いコメントをいただいた。

そうか・・・。珍しい奴なんだな・・・。

その後、追跡しましたが、ぜんぜん出会えていません。二度目の出会いが待ち遠しくて7位に入ってきました。

第8位第6位

マルチダイビングやり直し設定

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-2011年度ランキング, スピッツ的生物ランキング
-, ,