2010年度ランキング スピッツ的生物ランキング

2010年スピッツ的生物ランキング第5位 ゴノダクティラセス・グラブロス

2010/11/14撮影 ゴノダクティラセス・グラブロス

派手なシャコです。この個体のあと、別のポイントでも何度か見たので、珍しいというわけではなさそう。だけれど、写真の撮りやすさではこの個体が一等賞だったのではないでしょうか? まだいるのかなー? シャコのサイトに載っているのをネットで教えていただいた。学名だとGonodactylaceus glabrousとなります。

そして赤いシャコにも出会えた。撮れた写真がこの一枚では・・・、名前もわからないです。

2010/10/13撮影 オレンジ系のシャコ

2010/10/13撮影 オレンジ系のシャコ

そして赤いひげのシャコには度々会っている。

よく見て潜ればたくさんいるのかもしれない。

2010/11/9撮影 赤いひげのシャコ

2010/11/9撮影 赤いひげのシャコ

シャコの奥深さを改めて痛感した2010年だったので、まとめて5位に入ってもらいました。

第6位第4位

マルチダイビングやり直し設定

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-2010年度ランキング, スピッツ的生物ランキング
-, , ,