12/2016 ダイビングログ

12/12 アイドルにまみれて……

ニシキフウライウオ

今日から三日間。久しぶりのリピーターさんが遊びに来られました。ポイントに向かう途中、風向きを考慮しつつ、見たいものなどを聞きつつ、お客様の体調なども吟味し、予定外でしたが風向き優先でポイントを決定。明日から風は回りはじめ、西、北西、北、北東となっていく予報が出ている。ならば、その日に潜れる海を優先するのがベスト。

沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっているスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

で、ダイビング。ファーストターゲットはツキホシカクレエビでした。下の写真はいつぞやのログの使いまわしです。私はライティングに専念。

ツキホシカクレエビ

ツキホシカクレエビ

そして、幸せの黄色いハナヒゲウツボもゲット。

ハナヒゲウツボ黄色

ハナヒゲウツボ黄色

そして、メインターゲットであったトラフザメ子供。中層を浮きながら、捜索するので、発見時の風景はこんな感じ。

白い砂地にポツリと黒白のシマシマが落ちています。

トラフザメ子供、今日も発見!! の瞬間

トラフザメ子供、今日も発見!! の瞬間

ひそかに狙っていたニシキフウライウオもゲット。

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ

オオイカリナマコには高確率でウミウシカクレエビがいるのもこのあたりのポイントの特徴かな。

ウミウシカクレエビ

ウミウシカクレエビ

ちびでかわいいクマノミがいました。

ちびクマノミ

ちびクマノミ

他にもいろいろネタ満載なポイント。じっくりひとつのネタと向き合われるので、全部は回り切れませんでした。また次回があればその時に……。でも風がまわっちゃうしな~……。

マルチダイビングやり直し設定

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-12/2016, ダイビングログ
-, , , , , ,