HOME > スピッツ的生物ランキング > 2011年度ランキング > 2011年度ランキング スピッツ的生物ランキング2011年スピッツ的生物ランキング第2位 パロンシュリンプ緑色バージョン 02/03/2022 おお。そんな声を発してしまった出会いでした。今は潜れなくなってしまった金武湾のレッドビーチ。その沖でリボンゴビーを見た帰り、何気に見た緑色のカイメンについていたパロンシュリンプです。茶色、黒緑色、赤色といろんなカラーバリエーションで楽しませてくれていたパロンシュリンプでしたが、こんな色彩は初めてでした。ちょっと嬉しい、そして感動。だけど、見つけた翌々日ぐらいに米軍のボートが入港し、その後、カイメンごと吹き飛ばされたようで、探しましたが見つけられませんでした。残念。第3位|第1位 マルチダイビングやり直し設定 Twitter Share Pocket Hatena LINEこの記事を書いた人 spitzseko海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです -2011年度ランキング, スピッツ的生物ランキング -沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 パロンシュリンプ緑色