広告 06/2021 ダイビングログ

6/19 緊急事態宣言中真栄田岬

ユリタツノコ

内地のリピーターさんが久しぶりに来沖。いつもの地元のリピーターさんと一緒に午後から2ボートダイブしてきました。西から北西風なので、穏やかなポイントはやっぱ真栄田界隈でしょう。

沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。

ビーチの真栄田岬は緊急事態宣言で閉鎖されているので、ボートで潜りにくるしか手段はない。ちょっとした優越感に浸れる。

例年よりも人の少ない真栄田岬でなにか特別な出会いがあるか?

ちょっと楽しみ。

 

最初はやっぱ深く潜降。

ホタテツノハゼ、ピンクダートゴビーらを見つつ、安全潜水で浅場に移動。

以前から見ていたウンバチイソギンチャクが夏に向けて大きくなっているように思う。

 

ウンバチイソギンチャク、大きくなってきた

ウンバチイソギンチャク、大きくなってきた

 

ちょっと遠くから撮影した写真で見比べてみよう。

 

ウンバチイソギンチャク、大きくなってきた

ウンバチイソギンチャク、大きくなってきた

 

下の写真が3か月前のものだが、

 

…………

 

あんまり変わってなかった。

 

思い違いかな。

 

フサウンバチイソギンチャク2021/3/28撮影

フサウンバチイソギンチャク2021/3/28撮影

 

でも、最近、他のポイントでも大きいの見た記憶がある。

みなさん、気を付けましょうね。

 

で、1本目終わりにユリタツノコ発見。

嬉しいねー。

 

ユリタツノコ

ユリタツノコ

 

こーいうの事前情報もなしに見つけられると、私、まだガイドやれるんじゃない?

って自信になるから、ありがたいよね。

 

ミカドウミウシ

ミカドウミウシ

 

ミカドウミウシやサビウライロウミウシなど大きいウミウシがいました。

 

サビウライロウミウシ

サビウライロウミウシ

 

リュウキュウヤライイシモチの子供がかわいかったので撮ってみた。

 

リュウキュウヤライイシモチ

リュウキュウヤライイシモチ

 

明日も午後から2ボートダイブです。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-06/2021, ダイビングログ
-, , , , , , ,