広告 ダイビングログ

2/27 ハナオコゼ

ハナオコゼ

今日は前兼久漁港からボートダイブ。

沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。

潜水前に海人からとっておきのネタを提供していただいたので、それで遊んできました。

はい。ハナオコゼです。

ハナオコゼ

ハナオコゼ

お客様がハナオコゼに刺さっている間に、ジボガミノウミウシ発見。

ジボガミノウミウシ

ジボガミノウミウシ

ジボガミノウミウシ

ジボガミノウミウシ

お客様がジボガミノウミウシに刺さっている間に、私もハナオコゼで遊んでみた。

ハナオコゼ

ハナオコゼ

久しぶりに背景もカラフルにしてみた。

ハナオコゼ

ハナオコゼ

最後はボートの下で、安全停止しつつ、カクレクマノミと遊んでエグジット。

カクレクマノミ

カクレクマノミ

ほぼ2ダイブ、ハナオコゼと遊んでいたお客様でした。背景を変え、露出を変え、光量を変え……。

デジイチっていろいろ遊べて楽しそうね。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-ダイビングログ
-, , , ,