広告 ダイビングログ

2/23 スナベー

サガミリュウグウウミウシ

今日は気分を変えて久しぶりのスナベーです。

沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。

深場に落ちる途中で危ない奴発見。

フサウンバチイソギンチャクであろう。けっこう大きい奴でした。

怖っ!!

フサウンバチイソギンチャク

フサウンバチイソギンチャク

フサウンバチイソギンチャク

フサウンバチイソギンチャク

あんまり奥までは行かないで、ドロップオフの境界線アタリをうろうろ。

スイートジェリーミドリガイはきれいですね。

スイートジェリーミドリガイ

スイートジェリーミドリガイ

モンジャウミウシは青抜き+ガヤ添えで変化をつけて紹介。

モンジャウミウシ

モンジャウミウシ

小さくてかわいいクマノミがいました。

クマノミ

クマノミ

ムラサキウミコチョウの背景に赤色を取り込めたのは、なんてラッキーなんだ。

ムラサキウミコチョウ

ムラサキウミコチョウ

たまには変なのにも出くわさないとね。

シャクジョウミノウミウシ属の一種

シャクジョウミノウミウシ属の一種

シャクジョウミノウミウシ属の一種でしょう。

シャクジョウミノウミウシ属の一種

シャクジョウミノウミウシ属の一種

浅くてヘルシーな場所にミカヅキコモンエビ。

素晴らしい。

ミカヅキコモンエビ

ミカヅキコモンエビ

コジカイソハゼらしき奴らがアピールしていました。

コジカイソハゼだと思う

コジカイソハゼだと思う

普通のウミウシしか出てこないけれど、

ゾウゲイロウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

デジイチできれいな写真を撮りたいお客様なので、いかようにも遊べます。

キャロットシードミノウミウシ

キャロットシードミノウミウシ

大きくて、遊べる奴に出会えれば、なおさらにラッキー。

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

顔に見える模様がかわいい。

サガミリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

交接中なのかな。産卵中にも見えるけれど。

ムラサキウミコチョウ属

ムラサキウミコチョウ

ショップを始めた当初は毎回のように紹介していたエリグロギンポ。

ここ数十年はあんまり紹介していない。だけれど、原点に戻るつもりで最近はいたら紹介しています。

エリグロギンポ

エリグロギンポ

原点に戻るのならば、マンジュウヒトデは最高の遊び相手だ。

ヒトデヤドリエビ

ヒトデヤドリエビ

ナマコマルガザミだって、いっぱい遊べる。

ナマコマルガザミ

ナマコマルガザミ

ラストに出会えたモンツキカエルウオ。

モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

砂辺ではやっぱり、モンツキカエルウオには会いたいからね。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-ダイビングログ
-, , , ,