広告 10/2020 ダイビングログ

10/14 珍しく体験ダイビング

体験ダイビング

今日は体験ダイビングしてきました。なんて珍しい。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

リバートレッキングの常連様からのご紹介です。ありがたや。

ボートに乗って山田ポイントに行ってきました。波があり真栄田の青の洞窟は行けませんでした。

でも、結果的にそれでよかったです。

 

潜降前に、ご主人から、「海が苦手、魚もちょっと……」という告白があり、心構えができて良かったです。

で、結果的に船長でありイントラのY君の助けを借りて、なんとかかんとか無事に終了することができました。

大感謝です。

体験ダイビング

体験ダイビング

海中では、私がご主人を背後からサポート。先頭にはY君。撮影もYくん。

まるでY君の体験ダイビングを私がアシストしているかのような構図になってしまったが、不安を抱えたお客様だったので、無難に終えるためにもご好意のヘルプに甘えてしまいました。

お客様もエグジット後には笑顔も見られ、「楽しかったです」とおっしゃってくれたので、それがなにより。

無事で楽しいのがダイビングでは一番。

またやってみたいですとの言葉も最後には聞けたので、海へのファーストステップの良いお手伝いができたのかなーと思わせていただけました。参加ありがとうございます。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-10/2020, ダイビングログ
-,