広告 11/2019 ダイビングログ

11/4 レッドビーチ

ケショウフグ

空いた午後とリピーターさんの予定が合ったのでレッドビーチに行ってきました。

沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。

透明度もそこそこだったので、1本目は泥ハゼエリアで。

まだまだハゼも逃げないし、楽しめました。

私はウロウロといろいろ探していたので、撮影したのはケショウハゼのみ。

ケショウハゼ

ケショウハゼ

2本目は鉄塔へ。

ウミウシを探すべきか、他のもので攻めるべきか?

結果的にウミウシはまだあんまり出ずに、甲殻類で遊んできました。

写真はケショウつながりでケショウフグ子供。

ケショウフグ

ケショウフグ

この頃が一番気持ちがダイビングから離れていたと今なら思うね。

最近はまた戻りつつある。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-11/2019, ダイビングログ
-, , , , ,