広告 06/2019 ダイビングログ

6/21 半年ぶりに更新

ワモンダコ

夏の前に最後に書いた記事が6/16で、そこから約半年ほったらかしたこのホームページ。久しぶりに更新してみる。

沖縄本島でダイビング屋さんとリバートレッキング屋さんを営んでいるスピッツ世古のブログをご覧いただきありがとうございます。

今は、もう師走に入ってしまい、12月も9日まで来てしまった。明日は進撃の巨人第30巻の発売日ではないか。

沖縄ではまた遅れるんだろうな。と、またもやダイビングと関係のないことを書いてしまいそうになる。

今日はリピーターさんが遊びにきてくれたので、ボートで潜ってきました。

 

久しぶりに見たぞバオバブカイカムリ。

バオバブカイカムリ

バオバブカイカムリ

穴の中にはカノコイセエビ。

カノコイセエビ

カノコイセエビ

そして大きなワモンダコ。

ワモンダコ

ワモンダコ

ウミウシは特に探さず。

いたら紹介。普通種のケラマミノウミウシ。

ケラマミノウミウシ

ケラマミノウミウシ

コクテンフグに遊ばれるお客様。

コクテンフグに遊ばれるお客様

コクテンフグに遊ばれるお客様

コクテンフグ、腹ペコなのか? やせ細っているように見える。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-06/2019, ダイビングログ
-, , , , ,