広告 01/2019 ダイビングログ

1/25 やっとこさホネホネハウス

ナカモト骨骨ハウス

なんの用事があったのか忘れたけれど、そのついでに北部に行って、ちょろっと潜ってきました。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

うわさに聞いていたホネホネハウスを訪れたくて……。

前情報も仕入れて、行ってみたら、けっこうわかりやすかったです。

本当にホネガイに住んでいるぞ、ナカモトイロワケハゼ。

ナカモト骨骨ハウス

ナカモト骨骨ハウス

どうやって撮ったらいいのだろうか? いろいろ考えてやってみたが、しっくりこない。

なんか、きれいなんだけれど、難しい。

ありきたりにバックライトで撮影してみた。

ナカモト骨骨ハウス

ナカモト骨骨ハウス

オーバーで撮ったりしたけれど、……。

ナカモト骨骨ハウス

ナカモト骨骨ハウス

うまくいかないねー。で、アタリをウロウロしてロブスト・リボンゴビーなんぞを見ながら徘徊。

ロブスト・リボンゴビー

ロブスト・リボンゴビー

水中でとある用事を思い出し、そそくさと退出。

牧場主さんそしてホネホネハウスの管理人さん、ありがとうでした~。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-01/2019, ダイビングログ
-, , , ,