広告 10/2018 ダイビングログ

10/27 透明度最悪レッドビーチ

リュウキュウカスミミノウミウシ

地元のヘビーリピーターさんとマンツーマンでレッドビーチ行ってきました。もう冬が始まるのかな~。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

砂地を散策、泥地を徘徊……、の予定が、最悪の透明度に阻まれてしまう。

鉄塔周辺から離れられません。

そんな中で出会うのはウミウシかな。

シャクトリミドリガイ

シャクトリミドリガイ

ニチロミノウミウシ

ニチロミノウミウシ

リュウキュウカスミミノウミウシ

リュウキュウカスミミノウミウシ

最後にリュウキュウカスミミノウミウシというホームランに出会えたことは不幸中の幸い。

かわいい奴に出会えてよかったけれど、あまりの透明度に今日は1ダイブで終了にしました。

地元の人だし、いつでもこれからレッドは潜れるし、これからコンディション上がってくるはずだからね。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-10/2018, ダイビングログ
-, , , ,