広告 07/2018 ダイビングログ

7/4 万座ボートダイブ

オオアリモウミウシ

今日もリピーターさん。1人は大きなデジイチダイバー。1人は私の講習生。趣向も潜り方も違うので、いつも助けてもらうトモさんに手伝ってもらってボートダイビングしてきました。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

ハナゴンベ見たり、マルスズメダイyg見たり、午前中は全然撮影していないので、写真がないです。

午後からデジイチのお客様だけになったので、私も少し撮影。

ウミウシを撮ってきました。

オオアリモウミウシ

オオアリモウミウシ

オオアリモウミウシ

オオアリモウミウシ

ウサギモウミウシ

ウサギモウミウシ

オコゼの仲間

オコゼの仲間

タコの仲間

タコの仲間

オオモンカエルアンコウ

オオモンカエルアンコウ

しばらくいてくれたカエルアンコウの仲間を撮影。黒くて地味でした。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-07/2018, ダイビングログ
-, , , ,