広告 06/2018 ダイビングログ

6/24 ワイド+マクロボートダイブ

ナガヒゲミノウミウシかな?

今日もリピーターさんたちと潜ってる。

だいたい、いつもリピーターさんだね。

広告とか特に出しているわけではないので、新規のお客さんってリピーターさんの紹介で来る人たちぐらいです。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

まぁ~、皆さんに飽きずに潜りに来ていただけるのが嬉しい限りです。

マクロだけじゃなくて、ウミガメ見たりもしますよ。

万座の海ではウミガメに頻繁に出会えます

万座の海ではウミガメに頻繁に出会えます

サンゴもモリモリだし。ワイドに潜っても気持ちの良い海です。

万座の海にはサンゴもいっぱい

万座の海にはサンゴもいっぱい

小さすぎずに、逃げないで、程よくみんなで見られる生物……。

フチドリカワハギかな?

なんだろうか? とにかくカワハギの仲間

なんだろうか? とにかくカワハギの仲間

なんか? 変なハリセンボンですね。

口の上に鼻みたいな模様がある。

ハリセンボンの鼻?

ハリセンボンの鼻?

ウミウシもいました。

小さかったけれど……、ウミウシはみんなで見られるから、やっぱり紹介しちゃうよね。

ナガヒゲミノウミウシかな?

ナガヒゲミノウミウシかな?

お客さんが3人もいると、スピッツは満杯だからね~。

  • この記事を書いた人
世古 徹

spitzseko

海のない滋賀県でスキューバーダイビングを習ったのが高校2年生の時。20歳でダイビングインストラクター資格を取得。サイパンに半年、モルディブに6.5年海外生活。1999/1月に沖縄移住し沖縄生活は20年超。たまにリピーターさんと潜る引退ダイビングショップ。営業よりも海やダイビングの情報発信に特化して海とはかかわり続けていきたいおじさんです

-06/2018, ダイビングログ
-, , , ,